カーオーディオ交換 ― 2009年01月24日 22:30
今日はカーオーディオの交換することに
・・・と、張り切って外を見てみると、う、うっ雪がちらほら
明日の予報も同じようなお天気になるとのこと
でも、ここはやるっきゃない! オー>(^o^)b
交換するカーオーディオは
ALPINE 1DIN iPod®/CDヘッドユニット
CDA-9886Ji
を選びました。
(その後、2月に新製品が出るとの情報を聞きちょっとブルー
もう少し我慢して待ってた方が良かったかなぁ
とは言うものの、もう買ってしまったものは仕方ない)
さて、さて
とりあえず必要と思われる工具を揃えて・・・作業開始!
純正のユニットを外して・・・あれれっ
変換用ケーブルの線とまったく色が違うよ!?
うーーん、念のためディーラーでいつもお世話になっている方に聞いてみると専用の変換ケーブルなのでそのまま接続して大丈夫とのこと
そっか、じゃぁ大丈夫だね! (^-^)
あとは、アンテナ線・USB用ケーブルとiPod用ケーブルを繋いで元の位置に収めるだけ
と、なかなかそれが収まらない (-.-;
変換用ケーブルやUSB・iPod接続用ケーブルが余分に入った為にそれが奥でつっかえてユニット本体が入らない・・・・困った
でも、なんとかしなきゃ・・・奥の隙間にケーブルをグイッと押し込んで
ググッとユニット本体を押し込むと、な、なんとか入ったよ (^。^)ホッ
さて、ちゃぁんと音は出るかな・・・
ボリュームを上げると
ザ、ザーーーーーーッ
あっ、FMとかチャンネル合わさないとね (^-^;
よしよし、ちゃんと聞こえる
問題だった夜間ライト点灯時の無音も解消!
これでいつもの通勤時間も快適になるかな (^-^)V
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://inari.asablo.jp/blog/2009/01/25/4081470/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。